ゴルフGTiがFF車最速のニュルコースの記録を更新した!!
フォルクスワーゲン社の「ゴルフGTiクラブスポーツS」というモデルの進化版の車両で
この程、ドイツのニュルブルクリンク(通称:ニュル)のコースレコードをさらに更新した
というニュースが入ってきた。
ドイツ北西部にあるこの有名なニュルブルクリンクというコースはどんなところなのか?
では、このニュルというコースについて簡単に説明しよう。
コースは、ドイツの北西部にあり、1927年に作られた古い20.832kmの北コースと、1984年に新設された
5.1kmのGPコース(GP-Strecke)がある。
市販車でテストされるのは北コースの方で、豊かな森の中にある古城ニュルンブルク城を囲むように建設された
クラシックコースである。山間部の高低差を利用した変化に富むコースレイアウトに加えて、にわか雨や濃霧など
天候の変化という要素もあり、世界有数のドライバーズサーキットとして知られている。
また、過酷なコース条件により「スポーツカー開発の聖地」と呼ばれ]、北コースのラップタイムはスポーツカーの
性能を測る指標となっている。
ニュル北コースの特徴について
北コース(ノルドシュライフェ)の特徴まとめ 〇愛称は「グリーン・ヘル」 〇コース全体で約300mの高低差がある。 〇超高速から超低速まで多種多様なコーナーがある。 〇コーナーの数が172もある。 〇コーナーの多くがブラインドコーナーとなっている。 〇バンクが付いているすり鉢状のヘアピンがある。 〇ウイングによるダウンフォースがない車両だとジャンプする箇所がある。 〇コース全体の平均スピードが高い。 〇路面が波打ち、ほこりっぽく滑る。 〇コース幅が狭い。〇エスケープゾーンが狭いけっこうアップダウンのありそうな丘陵地や森を駆け抜けていく!(Google map より)
市販車の性のテストコースだが、どんなクルマがタイムをたたき出しているのか!?
では、主な市販車両のランキングは!?
タイム | 車両 | 備考 | |
6分57秒 | ![]() | ポルシェ・918スパイダー | 公道走行可能車最速 |
6分59秒73 | ![]() | ランボルギーニ・アヴェンタドールSV | |
7分8秒679 | ![]() | 日産・GT-R NISMO N(2014年) | |
7分14秒64 | ![]() | レクサス・LFA | |
7分18秒 | ![]() | ポルシェ・911GT2 RS | |
7分25秒03 | ![]() | フェラーリ・エンツオフェラーリ | |
7分28秒 | ![]() | BMW M4 GTS | |
7分28秒 | ![]() | ポルシェ:カレラGT | |
7分40秒 | ![]() | メルセデス・ベンツ・SLRマクラーレン | |
7分40秒 | ![]() | ランボルギーニ・ムルシェラゴLP640 | |
7分40秒06 | ![]() | フォードGT | |
7分49秒21 | ![]() | VW ゴルフGTIクラブスポーツS | FF車最速 2016年12月記録更新 |
7分50秒63 | ![]() | ホンダ・シビックタイプR | |
7分54秒 | ![]() | NISMOスカイラインR34GT-R | |
7分54秒36 | ![]() | ルノー・メガーヌRS.275トロフィーR | |
7分55秒 | ![]() | スバル・インプレッサWRX STI | |
7分56秒 | ![]() | ホンダ・NSX-R | |
8分11秒 | ![]() | 三菱ランサーエボリューション9 | |
8分14秒 | ![]() | VW ゴルフR | |
8分18秒 | ![]() | レクサスIS F | |
8分39秒 | ![]() | ホンダS2000 | |
8分44秒 | ![]() | トヨタ 86 | |
9分00秒 | ![]() | スズキ スイフトスポーツ |
トップのスパイダーで平均時速が179.8km/hになります! スイフトで138.9km/hです。
最高速では300km/h以上出ていると思いますので、凄さが半端ないです!
COMMENT