車のスペアキーをすぐに作ってくれる明石にある便利な鍵屋さん!
今年エアウエイブをご購入頂きました、岸和田市のY様から車検のご依頼を受けました。
その際に、納車した時から付属していなかったスペアキーのご注文も受けましたので
スキー仲間でもあり、お取引先様でもある明石市にある「Yガード」様をおじゃましまして
即、スペアキーを制作していただきました。http://www.y-guard.com/
代表である横山様は、現在いつでも十分な対応ができるように、トヨタハイエースを
ご自身でコツコツと改造され、お客様のニーズに対応できるように万全の態勢で、ご準備されています。
当日も店舗の方ではなく、車の方で作業されていました。(この方が動きやすいそうで・・)
エアウェイブオーナーのY様も最初は、知り合いの整備工場やディーラーでスペアキーを
作ろうとされたようですが、どこも1週間くらい鍵を預けなければならないようで、諦めていたそうです。
その点Yガード様にお願いすれば、最新の設備を持ってすぐに作っていただけるので安心です。
Yガードさんの正体は、スキー正指導員の資格を持つ私の師匠です!
さて、仕事が終わると、私は日頃スキーの話をする人がいないので、Yガードの代表の
横山さんと色んなスキーの話をしていました。 彼は私の師匠でもあり、人生の先輩でも
ありますので、豊富な経験から色々と勉強させていただけます。
今回は、私がブログで書いた「家族でスキーへ行こう」編の話になったときに
横山さんからこの「ハイエースの仕掛け」のお話を聞くことができました。
営業でも使っているこのハイエースは、当然ながらスキーの時も強い武器に変身します。
普段は、作業場としているこの空間も、横山さんの素晴らしいアイデアで、リビングに
寝室にと早変わりしていくようにしてあります。
今年は家族でスキーに行こう(上級編)
そこで、今回は家族でスキーに行こうの「上級編」ということでご紹介させていただきます。
普段は色々と作業用の機器や収納棚を積んでいるハイエースですが、いざスキーとなると
色々と変化をしていきます。
①作業場である中央のスペースを活用します。 まずほね組のパイプを置きます。 (こういった資材もホームセンター等で見つけるそうです。
②次にウレタン製のマットをパイプのフレームの下に敷きます。
③もう1台、今度はゴムバンドの付いたフレームを手前に並べます。
④このゴムのバンドが、「なるほど!」と思わせるものですが、写真のように板を並べるときに 頭から押し込んでいき、テールの部分をゴムに乗せます。これは突き出たヴィンディングでスキー 本体が不安定になって転げまわらないように固定するための枕(器具)を置くための仮置き用の ゴムになります。(複数板を並べる時に便利!)
⑤このベージュのような資材(建築用資材)が、板の固定用の枕になります。
⑥ジャジャ~ン!パイプの上に特性マットを敷いて出来上がり!!
また、ハイエースは右の作業スペース付近に空調のエアが出るところがあるので、作業用の引き出しも
奥行を変えたり、吹き出しスペースを確保するために工夫がしてあります。また天井などもこれまた
ホームセンターで断熱材を購入して入れていますので寒さ対策にはバッチリのようです。
お話を聞いていて、「凄いな!」と思いましたが、ここまでに至るまでに車を3台も改造してきて色々な
失敗があったからこそとのことでした。「失敗は成功のもと」といいますもんね。
早くこの車でご一緒にスキーを行ける日を楽しみにしております。
COMMENT