オデッセイRB-1 地デジ化!
昨年オデッセイRB-1をご購入頂きました、神戸市のY様よりタイヤ交換と地デジ化について
ご相談がありましたので、いろいろと手配させていただきました。
地デジ化されたいのですが、予算が・・・・。とおっしゃるので、それでは本体は中古で良いですか?
と言う事になり、予算が半分になりました・・・。(^_^;)
評判が良いというデータシステムのHIT7700をヤフオクでゲットし、

欠品しているフィルムアンテナはAmazonでゲット!

商品が揃ったところで、早速地デジ化に向けてスタートです!!
まず、お約束のバッテリーを外して
![20160521_111614[1]](https://flowerauto.jp/wp-content/uploads/2016/05/20160521_1116141-1024x768.jpg)
次に運転席側から順番にコンソール周りをバリバリと外していきます。
![20160521_112201[1]](https://flowerauto.jp/wp-content/uploads/2016/05/20160521_1122011-1024x768.jpg)
この車は前回ナビが不調で交換しているので
コンソールパネル関係は、外れやすくなっています♪ その時ついでに地デジ化を見据えて
![20160521_112822[1]](https://flowerauto.jp/wp-content/uploads/2016/05/20160521_1128221-1024x768.jpg)
走行中テレビが見れるように、改造を施しておきました。参照→ オデッセイ走行中にDVD
最後はナビ周りのところは、ちょっときつ目にはめ込んであるので、
内張り外しでゴリゴリと外していきます。
![20160521_113136[1]](https://flowerauto.jp/wp-content/uploads/2016/05/20160521_1131361-1024x768.jpg)
やっとナビ周りを外しました。
![20160521_113441[1]](https://flowerauto.jp/wp-content/uploads/2016/05/20160521_1134411-1024x768.jpg)
裏の配線は、こんな風です。(一応写真を撮っておいて後から忘れないように・・・)
![20160521_113736[1]](https://flowerauto.jp/wp-content/uploads/2016/05/20160521_1137361-1024x768.jpg)
全部外しました。
![20160521_114154[1]](https://flowerauto.jp/wp-content/uploads/2016/05/20160521_1141541-1024x768.jpg)
次にアンテナの準備です。
ガラスを薄い洗剤の入ったスプレーでしっかり洗浄脱脂をします。
![20160521_114336[1]](https://flowerauto.jp/wp-content/uploads/2016/05/20160521_1143361-1024x768.jpg)
アンテナをフロントガラスに4箇所取り付けて左右のCピラーを外して配線を中央コンソール
![20160521_121725[1]](https://flowerauto.jp/wp-content/uploads/2016/05/20160521_1217251-1024x768.jpg)
不付近に配線していきます。
ここで、中古だったので、アンテナ配線がこんがらがってしまい、それを解くのにかなり
時間を要してしまいました。
おまけに配線をするときはコンソール内のいろんな所に配線が引っかかるのでなかなか
うまく回し込めません。
この作業だけで1時間近くかかってしまいました。(^_^;)
次にチューナーの電源をナビ裏から取ります。
ここでもアルパインのホームページより配線コネクターの図面を入手し、参照→アルパインHP

常時電源→24番
ACC電源→42番 から取ることにしました。
こんな感じです。
![20160521_133009[1]](https://flowerauto.jp/wp-content/uploads/2016/05/20160521_1330091-1024x768.jpg)
AV入力は、今回手を抜いてオデッセイに標準で付いているAV入力を使用します。
![20160521_144635[1]](https://flowerauto.jp/wp-content/uploads/2016/05/20160521_1446351-1024x768.jpg)
配線も完了し、最後にアースは助手席下側で取りました。
![20160523_081230[1]](https://flowerauto.jp/wp-content/uploads/2016/05/20160523_0812301-1024x768.jpg)
無事綺麗に受信しております♪(^O^)♪
![20160523_081142[1]](https://flowerauto.jp/wp-content/uploads/2016/05/20160523_0811421-1024x768.jpg)
このオデッセイは、買ってすぐに狭い道で再度エアロを破損してしまい
before
![20160124_080538[1]](https://flowerauto.jp/wp-content/uploads/2016/05/20160124_0805381-1024x576.jpg)
新しくなりました(ただし無限ではないのでデザインが大人しい、無限のパーツはもうないとか?)
after
![20160523_081335[1]](https://flowerauto.jp/wp-content/uploads/2016/05/20160523_0813351-1024x768.jpg)
そして、タイヤも消耗してきましたので新品に交換しました。
これでオデッセイの改造&リフレッシュ計画は一応終了しました。
Y様、大事に乗ってくださいよ~~ (^O^)/^
COMMENT